1338文字の日々

高専生活の何気ない日常を記録していく

ついに遠隔授業が始まった! #9

2020年4月15日(水)

苫小牧高専の遠隔授業がスタートしたぞ!

前日に 遠隔授業用時間割と参加方法の資料が配られました。

先週の木曜日に休校決定してから遠隔授業が開始されるまで1週間経ってないので、かなり早く対応してくれたと思います。ありがとうございます。

 

わたしの時間割では、実験とフロンティア研究を除いた座学の授業は全て遠隔授業をやるっぽかったのでひとまず安心しました。休校明けの補講の負担が少なくて済みますからね。

 

遠隔授業はTeamsのミーティングを使って行いました。だいたいの使い方は他のビデオ会議ツールと一緒でしたね。誰か間違ってカメラONにしないかなって期待してましたが誰もやらなかったです。

 

ということで、本日の遠隔授業初日について感想を書いていきます。英語と専門科目の2つの授業がありました。

 

1,2限目 英語

英語は5年生共通の授業なので、5クラス約170人が参加しました。先生がまだTeamsに慣れていないっぽかったので、最初の画面共有がうまくいかなかったり接続が切れたりしていました。最初なのでね、これはまあ仕方ないと思うことにします。

授業中は学生に当てて発言させたりして、普段通りの授業をやろうと頑張っていました。先生側でCD音源を流してリスニング問題やってみようみたいなこともやりましたが、一部の学生に は聞こえなかったりしたのでこれは難しいのかな いう感じです。

教科書の音声ダウンロードで対応した人もいました。まあ全員これで対応するのが無難なのかなと思います。ただわたしも今日これやってて思ったのが、音源聞いてるときに先生喋っちゃうんで、そこどうにかならないかなって思ってるところです。

 

3,4限目 専門科目

専門科目の授業は、スライドに書いてあることを板書取ってそこを先生が詳しく説明して、たまに教科書見る、みたいな授業スタイルなのでスムーズにできました。チャットも上手く使ってて、質問や何かがある学生が送ったり、先生の「次行きます」に👍押したりして進んでいきました。

あと 、Teamsだとなんかパワポの画面共有の方法とかが特殊なんでしょうか、参加している誰からでも操作出来るみたいで先生が困ってました。

この授業は普段の授業とほぼ変わらなかったので良かったです。

 

 

他のクラスの話では、最初20分ぐらい先生が課題の説明をして、各自プリントを印刷するなりしてやっておいて、それを登校後に提出して出席もつける、という対応を取った先生もいるようです。

英語などの学生が発言することで成り立つ授業ではこういう風になってもいいのかなと思いました。

 

まだまだ始まったばかりだし、これから先生方も頑張ってくれるし、もっとやりやすくなっていくはず。